もう12月になる。早いなあ。そういえば、熊野寮祭が始まった模様。10日間240時間ぶっ続けのお祭りらしい。大学とも寮とも無関係の者ですが、めっちゃ楽しそうなイベントやなあ。大学生に戻りたいなあ。
ただただ楽しそう
京都大学の文化祭"NF"へ子どもと行ってきた。別件により時間がなかったせいで、せわしなく動いたけど、いろんな企画があって面白いなあ。子どももだいぶ楽しめた様子。また今度ゆっくり行けると良いけど。
お祭り
久々に大瓜生山祭(京都芸術大学(旧:京都造形芸術大学)の文化祭)に行ってみた。なんか日程が変わったなあ。(前は9月ごろだったような)と思っていたら、ねぶたがない。調べてみるとねぶたは9月ごろに展示会(芸教祭)がやってたらしい。うーん。ややこしい。
まあ、子どもは楽しんでいた様子。芸術を勉強するのは楽しいんだろうなあ。
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
-
初代「Bioshock」が起動しない問題が解決したので書いておく。特に検証等はしていないので、なんか不具合がでても責任はとれません。自己責任でお願いします。 この前のSteamのサマーセールで"Bioshock","Bioshock 2...
-
外出もままならない昨今で、髪を切りに行けてない。前はバリカンで丸坊主にしたけど、どうしようか悩み中。急に丸坊主にすると、まわりからいじられるのがめんどくさいんよなあ。
-
仕事、これを乗り越えても、次もエグそうだなあ・・・。
Recent Posts
”イ”は小文字が正解?
"駒田蒸留所へようこそ" 2023年 / 日本 災害で失われたウイスキー復活を目指す蒸留所の女性社長とそれを取材するやる気のない若手ニュースサイト記者のお話。蒸留所やそこで働く人々と関わっていく内に、ウイスキーや駒田蒸留所に興味を持ち始め、記者としても成長して...