何が簡単なん?

スマホを利用し始めて、12,3年経ちますが、初めてAndroidに乗り換えることに。今までiPhone SE系を使ってたけど、期待してた16eの値段が高くて諦めた。CMとかでも「移行簡単」とか言ってるし「大丈夫やろ?」なんて甘く考えていたけど、アプリとかは、ほぼログインしなおさんと行かんのよねえ。さらに、カレンダーがうまく移行できず、直近のスケジュールが消えてしまうアクシデントも発生。iPhoneの時もgoogleカレンダーに同期させているつもりだったのでノーマークだっただけに、つらかった。
 
①iPhone上のアプリ → ②iPhone純正カレンダー → ③googleカレンダー
と連携していたが、どうも②から③へうまく連携できてなかったようで、googleカレンダー用のアカウントを再設定した際にデータが消えてしまった様子・・・。 

炎天下のお仕事

とあるイベント会場(屋外)でのお仕事。まじでぶっ倒れるかと思った。歳かなあ。別に大した役にも立てず・・・、でも無事に終わってよかった。

本陣とは

草津宿本陣に行ってみた。本陣とは、大名など偉い人が泊まる宿場のことらしい。草津本陣は、建物が現存するうちでは全国でも最大級らしく、入ってみたら確かに広く、そして豪華やった。

こんなストーリーやったんやね

ふと”風の谷のナウシカ”の原作漫画が気になって読んでみた。全7巻で映画に出てこない勢力やら人物が出てきて、確かに映画とはかなり違う感じ。どっちがおもろいかは、人によって分かれそう。

アンドロイド

乗り換えようかなあ、と思案中

朝カフェ

子どもと朝カフェ。なんかよいなあ。

サーカスってウキウキする

サーカスって、なんかウキウキする。

半年くらいかかったんちゃうん?

"街とその不確かな壁" / 村上 春樹(2023年)
やーっとこさ、読み終えた。村上春樹さんの40年以上前の中編小説"街と、その不確かな壁"を書き改めた作品。前作を書き終えた後、消化不良だったらしい。
作品は、壁に囲まれた街と現実世界が変更に進んでいく形で進み、・・・ん~、よくわからんかった。 

初めて

ちょっと時間があったので、初めての道を通ってみると、初めての小・中学校や住宅などの風景が・・・なんて思ってると、ある家の前で幼馴染っぽい人を見かける。表札も一致。でも・・・、勇気が出ず、声をかけられず。もし合ってたら、20数年ぶりの再会かなあ。
ちなみに、子どもは初めてバッティングセンター。偶然にも何球かは前に飛び、楽しかった様子。 

Popular Posts

Recent Posts

ちょっと気になってた

先週仕事着をクリーニングに出し、取りに行ったらお店がお盆休みで受け取れず。必死こいて代わりの服を探すことに。