"13階段" / 高野和明(2001年)
この前読んだ"グレイヴディッガー"がおもしろかったので、同じ作者のをもう一冊。今回の作品は作者の長編デビュー作にして、江戸川乱歩賞受賞作品。
刑務官の南郷と殺人を犯し仮釈放された三上が、弁護士事務所から請け負った、別の殺人事件で逮捕され死刑の執行を待つ身である樹原の冤罪を晴らすために調査するお話。死刑を執行する側の刑務官と殺人を犯した服役囚という不思議な組み合わせだけど、それぞれの立場の説明があり、思惑があり、死刑制度について考えさせられるお話。そしてミステリーとしてもおもしろかった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Popular Posts
-
初代「Bioshock」が起動しない問題が解決したので書いておく。特に検証等はしていないので、なんか不具合がでても責任はとれません。自己責任でお願いします。 この前のSteamのサマーセールで"Bioshock","Bioshock 2...
-
外出もままならない昨今で、髪を切りに行けてない。前はバリカンで丸坊主にしたけど、どうしようか悩み中。急に丸坊主にすると、まわりからいじられるのがめんどくさいんよなあ。
-
仕事、これを乗り越えても、次もエグそうだなあ・・・。
Recent Posts
何が簡単なん?
スマホを利用し始めて、12,3年経ちますが、初めてAndroidに乗り換えることに。今までiPhone SE系を使ってたけど、期待してた16eの値段が高くて諦めた。CMとかでも「移行簡単」とか言ってるし「大丈夫やろ?」なんて甘く考えていたけど、アプリとかは、ほぼログインしなおさん...
0 件のコメント:
コメントを投稿