"幽霊人名救助隊" / 高野和明(2004年)
引き続き高野さんの作品を読んだ。主人公は自殺した浪人生。同じく自殺をした3人と共に、神様から「地上に戻って49日間で100人の命を救ったら、天国に行かせてあげる」と言われて、4人の幽霊が、自殺しそうな人たちを助けていくお話。
自殺が良くないのはわかるんやけど、自殺を踏み留まらせたら"はい、OK"みたいな感じで、話が進んで行くのが、なんか違和感。
でも自殺は良くない。死ぬぐらいなら、なんかいろいろできることある、というのは納得。
PC関連の物欲が止まらん。この前、Dellの2Kモニターを買い、今度はグラフィックボードが欲しい。やっと値段が下がってきて、もうちょい下がったら買ってしまいそう。あとサウンドカードも欲しいんよなあ。
"駒田蒸留所へようこそ" 2023年 / 日本 災害で失われたウイスキー復活を目指す蒸留所の女性社長とそれを取材するやる気のない若手ニュースサイト記者のお話。蒸留所やそこで働く人々と関わっていく内に、ウイスキーや駒田蒸留所に興味を持ち始め、記者としても成長して...