青春もSFも好き。

"時をかける少女" 2006年 / 日本
細田守監督のアニメ映画。ひょんなことからタイムリープできる力を手に入れた少女の青春物語。何かのトラブルをなかったことにするためにタイムループするけど、また別の問題が出てきて、、、と、繰り返していくうちに、なんかいい方に向かっていっているのか、よくわからなくなってくるお話。
結末はもう忘れてしまったけど(笑)、こういう青春映画良いなあ。
 
"Moonfall" 2022年 / アメリカ
邦題は「ムーンフォール」。ローランド・エメリッヒ監督のSFパニック映画。月が異常に接近してきて、これが宇宙人(?)の仕業なんじゃないかという物語。
結果、やっぱりこの監督の作品の中では"インデペンデンス・デイ"が最高ということ。
なんかいろいろこねくり回してるけど、"インデペンデンス・デイ"から流れは変わってないような。 
ちなみに、この作品は日本では劇場公開されておらず、Amazon Primeでの配信のみみたい。時代やなあ。
 
 

0 件のコメント:

Popular Posts

Recent Posts

何が簡単なん?

スマホを利用し始めて、12,3年経ちますが、初めてAndroidに乗り換えることに。今までiPhone SE系を使ってたけど、期待してた16eの値段が高くて諦めた。CMとかでも「移行簡単」とか言ってるし「大丈夫やろ?」なんて甘く考えていたけど、アプリとかは、ほぼログインしなおさん...