iPhoneからWindowsへの優先ケーブルでの写真の転送が安定しないときの対策

1年以上iPhoneの写真を整理していなかったので、整理とバックアップを兼ねてPCへ取り込むことに。自分は、いつもケーブルでPCのUSBと接続しすることにしてる。ただ、まとめて転送しようとすると、エラーが出たり固まったりして、安定しない。 
んで、いろいろ試したところ以下で落ち着いた。
 
iPhoneを接続し、エクスプローラーから入っていくと、”202412”(yyyymm)の様に月ごとにフォルダがあり、その中に写真やら動画やらが入っている。いつもは、フォルダをコピーして、PC上のフォルダに貼り付けていた。これだと、いくつかはうまくいくけど、エラーが出て、失敗することが多かった。

そこで、写真のフォルダを開き、中の写真や動画ファイルがすべて一覧に出てきたことを確認してから(ファイルを全選択して)コピーすると、特にエラーが出ずにできた。中の写真が一覧に出そろうまで少し時間がかかるの待つのがポイント。

前者のやり方(フォルダごと)は、中のファイルを読み込む前にコピーしちゃってる感じなんかなあ。
 
※検証も特にしていないので、試される方は、自己責任でお願いします。

0 件のコメント:

Popular Posts

Recent Posts

ちょっと気になってた

先週仕事着をクリーニングに出し、取りに行ったらお店がお盆休みで受け取れず。必死こいて代わりの服を探すことに。