入口と門

テレビでエチオピアのエルタ・アレ活火山が放送されてた。その時の紹介が「地獄の入口」とされていて、あれ?なんか別の場所で聞いたことあるなあ、と思って記憶を元に調べてみると、自分が覚えていたのはトルクメニスタンのダルヴァザの「地獄の門」やった。エチオピアのは活火山で溶岩が間近で見えるのに対して、「地獄の門」は、ガスが噴出している穴で燃え続けている場所。
名前はややこしいけど、どっちも行ってみたいなあ。

0 件のコメント:

Popular Posts

Recent Posts

”イ”は小文字が正解?

"駒田蒸留所へようこそ" 2023年 / 日本 災害で失われたウイスキー復活を目指す蒸留所の女性社長とそれを取材するやる気のない若手ニュースサイト記者のお話。蒸留所やそこで働く人々と関わっていく内に、ウイスキーや駒田蒸留所に興味を持ち始め、記者としても成長して...